過去の苦い経験を生かして、今回はコンビニでサンドイッチを買って会場入り。バッチリOKだぜ!と安心しかけていたら、傘を持ってくるのを忘れました、、、。(ついでにカッパも忘れました、、、。)
走行会は開始になったものの、結局午前中はずっとテントの下にいてお喋りしたり、写真を撮ってたりしてました。本当だったらばCBRをアクティから出すのも億劫なのですが、車検があったので外には出してある状態。
昼頃になって、小ぶりになった雨が止みそうな気配が見え始め、コースの水溜りも減ってきました。最終入り口に水溜りが残っていたのでブラシを使って除去作業をします。

折角参加したのに走行ゼロではあんまりだよね?と思いツナギに着替えて午後からは走る事にしました。ウェットの逆周りは初体験でした。最後の一本(順周り)が始まる頃には一部乾いた所も現れ始めるのですが、3・4本目の逆周りのラインが乾き始めた状況なので若干の違和感、、、。
結局、午後は三本走ったのですが、寝かしすぎて転ぶのもイヤだったのでそーっと走った程度。恐る恐る走るだけなのもつまらないので、帝王のシフトダウンを変えてみるのを試してみました。これまでのようにブレーキングしながらシフトダウンでなく、シフトダウンを先に終わらせてから改めてブレーキ、という方法。ペースが全然遅いからでしょうが、何とかなりそうな雰囲気。なので何回も反復練習してました。

そんな感じでコース中はグズグズだったのですが、コース外の芝生は結構熱かった?です。


今回で一応鉄騎士走行会は終了になるのですが、寂しいですね。こんな事ならもっと真面目に参加しとけばよかった!!
0 件のコメント:
コメントを投稿