2011年12月25日日曜日

梨本塾に行ってきた。(2011年12月)

流石に寒くなってきました。

寒さにやられて練習をさぼり続けて、先月の梨塾を走って以来、一回も練習することなく今月の梨塾を迎えてしまいました、、、。
代わりにと言っては何ですが、ジョギングの方は順調で、今月は100キロのジョギングをこなしていました。(月間100キロは初めて!)
今月は耐久レース。スタミナは多分問題ないでしょうが、テクニックは、、、、、不安が残ります。気温も気になります。 塾の日も寒い予報でした(最高気温8℃@土浦)。なので、タイヤウォーマー用の毛布とベンチウォーマーを持ってトミンに向かいました。
寒い今月は参加者も減って3クラス開催。今月で2011ランキングが決まるので頑張ってポイントを稼ぐ(今回はポイント2倍!)必要があります! しかし!よくよく調べてみると、私よりランク上位のメンバーは今回のサン耐IIにほぼ参加しているので大逆転は厳しそう、、、。

今回はピットクルーを呼びました。ピットクルーもBコースを走行予定だったのですが、あっという間に終わってしまい休憩中の図。

□フリー走行一本目

いざトミンに到着してみると、想像していたほど極寒ではありませんでした。風が殆ど吹いていなかったから体感温度はそれほど低くなかったのかもしれません。でも、折角持ってきたので毛布でタイヤをグルグルに巻いてみました(今回初めて挑戦。見よう見まね。)。
で、普段より30分遅れでコースイン~走行開始。一本目は無理をするのは危険そうです。走ってみて、タイヤがズルズル滑って大弱り、、、という事は無かったのですが、何というか、無理をする気が全く起きません。だからといって、ダラダラ走っていても何の練習にもなりません。そこでテーマを決めて課題練習していました。
何故自分は26秒が出せないのか?立ち上がりのマズさに原因の一端があることはほぼ間違いなく、対策として①スロットルを開けるのを一旦待つ、②露骨なまでに立ち上がり重視のライン取りを意識してみる、の2つを試してみました。先述の通り路面温度は低く無理は出来ないので、コーナーは明らかにゆっくりペースでトライしてみました。
で、課題走行を続けるのですが、、、何というか手ごたえはイマイチ。ブレーキングが多めで車速が落ち切っているせいか、ハンドリングが軽すぎてスッポ抜けた感じがします。しかもその軽めの挙動を腕で押さえて殺しちゃってるし、、、。
結局、殆ど手ごたえを得ることもなく一本目の走行は終了しました。走行後にタイヤの空気圧を調べてみたら、ウォーマーで温めた時よりもむしろ空気圧が0.1kg下がっていました。走れば走るほどタイヤは冷えていた、という話。

□フリー走行二本目

二本目になってだいぶ暖かくなってきました。風が吹いておらず日差しがあったのが幸いだったみたいです。日陰に置いた温度計は10℃を示していました。この時期にしては暖かいです。これも梨塾ウェザー?
なので二本目からはペースを上げました。一本目にもまして体を入れてみる試行錯誤もしてみました。 で、攻めあぐねた一本目と比較して状況が改善したか?というとイマイチ!意識して立ち上がり重視の段取りをしているのに、肝心の立ち上がりの開けっぷりが以前の乗り方と変わらないのです。なので、先月と比較して開けるタイミングが遅い分タイムが伸び悩みます。
では、なぜ加速が甘いのか?自分の走りを改めて客観的に見てみると、、、最終コーナーが特に顕著なのですが、自分はコーナーの立ち上がりでもバイクを無意識にバンクさせようとしてしまっているようです。立ち上がりの縁石に敢えて膝を当てに行くような感じ。この「二度寝」の問題は以前も注意されたのですが、症状は全然回復していないみたいです、、、。塾長に話を聞いてみても、どうやら私はコーナーを必要以上に愉しんでしまっているように見えるとの事。頑張りが足りない?バンクしっぱなし寝たきり症候群といったところでしょうか?
結局二本目のベストは最後に頑張って出した27秒7。頑張った割にはあまり大したことないタイムです。

□K-RUN予選

午後になって風が吹き出しました。寒くて走れない!程ではなかったのですが、何となくのポカポカ陽気は無くなりました。
昼休みの間、どうしたものか?と色々悩んだところでこれといった答えは出ず、、、、。タイムアタック中、特に並びで苦労した訳でもないのですが頑張って出たタイムは27秒5でAクラス5位の成績でした。
昼休み。必死になってタイムが伸びない原因を考えています。(写真:梨本塾)
予選開始コースイン。ニヤついているかどうかはスモークシールドなので不明です。(写真:梨本塾)

□K-RUN決勝(サン耐II:30Laps)

というわけで決勝です。
タイムがいまいちです。なので、ブレーキング~突っ込みを以前のやり方に戻す事にしました。立ち上がりの改善は難しそうですが、とりあえず、だら~っと開けるのを極力避ける方針で、でも、熱くなってきたら悪い癖が出てしまうかも、、、。
周回数は30周もありますが、変にペースを抑える作戦は無し!夏場の耐久と違ってCBRが音を上げることもまず無いので、とにかくスプリントのつもりで突っ走ります。

で、スタート。セカンドロー隣のgaiさんの前には出たかったのですが、、、失敗しました。(ちなみにスタート前に少々ハプニングがあったのですが、詳しくは↓車載動画で。)
スタート発進は割と巧く行った気がしたのに、gaiさんの前に出る事が出来ませんでした。仕方なく5位で周回を開始します。前を行くgaiさんを抜く事は出来るのか?残念ながら秘策はありませんでした。持ちタイムは似たレベルなので厳しいです。とにかく付いて行くしかありません。レースは長丁場、途中でチャンスが来る可能性は十分考えられます。
スタート直後。ストレートで頭を出すことが出来なかったので、1コーナー先行を許してしまいました、、、。(写真:梨本塾)

しかしながら、とにかく厳しかったです。2人とも同じようなペースアップをしていくので、頑張っても頑張っても全然差が詰まりません。そうやって頑張って追いかけて本日のベストタイム27秒20(27秒台キープ!!)が出ました。しかし、それでも差は詰まらず、、、それどころか徐々に差が開いていくような感じ、、、。
それでも諦めずに走り続けていたら、、、中盤過ぎにバックマーカー(合計2台)に追いつきました。できるだけロスなくパスしたかったのですが、、、失敗しました。ここまでが僅差の平行移動だったので、このロスで一気に置いて行かれました。残念、、、。

レースは終盤。まだまだ諦めずに追いかけます。そうしたら、息が上がっているのに気付きました。ゼェハァの呼吸でシールドが軽く曇ってしまうレベル。そうしたらこれまで27秒前半で維持していたタイムが27秒6~7まで落ちました。それでも頑張り続けて、ファイナルラップで何とか27秒4を出してチェッカー。5位でゴールしました。
決勝走行中、最終立ち上がりの図。(写真:梨本塾)この写真に今後のヒントがあるような気が、、、。


http://www.youtube.com/watch?v=NDmhojkNEkI
決勝の車載動画。

年間ランキングは12位でした(去年は10位だったので2ランクダウン!)。常連参加者の中では最下位に近い、、、。5位とか6位が多かったからですね。

まだまだ練習が足りてません!来年も頑張りましょう。


パドックの片隅にこんなものが、、、。夕方になっても残っていたのでリアタイヤ一本を拝借しました。社長様、有難う御座います。(写真:梨本塾)
レース後のご馳走。O川さん、ありがとうございます!

私が撮影した写真は梨塾HPからリンクされています。

ディアブロスーパーコルサ積算走行時間: 2時間15分